SSブログ

be cool, so cute and smart!!

「ひとり会議」の教科書 を読んだ [本]

最近本の話題が続いているなぁ。

「ひとり会議」の教科書 という本を読んだ。これはデビット・アレンのGTD本でちんぷんかんぷんだった人におススメ。

 

1日10分であらゆる問題がスッキリする「ひとり会議」の教科書

1日10分であらゆる問題がスッキリする「ひとり会議」の教科書

  • 作者: 山崎拓巳
  • 出版社/メーカー: サンクチュアリ出版
  • 発売日: 2010/08/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

 

 

 

 

「ひとり会議」とは、GTDでいう「収集」をして、会議結果をPDCAで回す、といったイメージだと思う。

まず一人の時間をつくる。そこで自分に問いかける。

「どうしたら、上手くいくんだろう?」

「どうしたら、簡単に上手くいくんだろう?」

「どうしたら、面白いくらい簡単に、上手くいくんだろう?」

著者は、以下のようにも述べている。

脳は不思議なもので、与えられた質問どおりに思考をすすめます。

多少乱暴な質問でも、自分に対して投げかけると、ちゃんと頭を巡らせると。

このように、より良い未来をイメージして「どうなればいいのか」を考える。
それが「目標」となり、次に「どうすれば、そうなるか?」を考える。これはひたすら列挙。
これが「To Do」になっている。

このあたりで私は思わず「なるほど~」と口に出してしまった。

 

また本書のタイトルには「1日10分で~」とある。GTDの収集は、まず数時間かける。少なくとも最初は。

著者は、すべてを書き出すのは書き出すのだが、その後テーマを1つに絞り込んで、ひとり会議をすることを勧めている。自分には役割があって、少なくともその役割単位(仕事、個人、家族、本、夢、とか)で考えないと、全部気になってしまって、結局投げ出してしまうと。

良い例えが載っていたので引用。

すべての本を同時に開くことはしません。
今読んでいるものを閉じてから、新しいものを開く。
だからこそ、つづきを楽しく集中して読めるんです。

私はGTDをやってみようと思って、RTMにタスクを入力したりしているが、いつも「収集しきれていない感」が残っていて、上手に運用できていない。
これは、いろんな役割が気になりすぎているからだと思う。
著者が言うように、一つに絞って考える、という方がなんとなく続くような気がしている。

もちろん、収集しきれていない事実には変わりがないので、結局気になってしまう結果になるかもしれないが、その方が少しずつでも前進できる気がするのだ。

「この10分はこれしか考えない!」と決めて、ひとり会議をする。少なくともそのことについてはスッキリする(であろう)。それを毎日繰り返していく。多ステップ版GTDみたいなイメージ。

 

1ページに書いてある文章量が少なく、ページ数も200ページ弱と、かなりさらっと読めてしまった。エッセンスはしっかり詰まっていると思うので、青本で挫折した人は一度読んでみてはいかがだろうか。

 

----後記
書けば書くほど文章の下手さ加減を実感する日々。今度は文章力向上のための本でも読もうかな。でも未読がまだ数冊残っているし(><)

 

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術

  • 作者: デビッド・アレン
  • 出版社/メーカー: 二見書房
  • 発売日: 2008/12/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

 

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

be cool, so cute and smart!!

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。