SSブログ

be cool, so cute and smart!!

ノート系の本×2冊を読んだ [本]

最近、手帳から離れてきた。意図せず。GoogleCalendarや、手持ちのスマートフォンが便利だからだと思う。

しかし、それらはいつでも使えるわけではない。私の務めている会社の会議中には、スマートフォンはいじれないし、ノートPCもないので、紙に頼るしかない。またプライベートでもバッテリ切れの状況が想定される。実際に何度か経験していて、どの地下鉄に乗っていいのか分からなくなったコトもあった。

そんな状況で、3年使っている手持ちのシステム手帳を見直す意味で、本を2つ読んでみた。

 

文房具を楽しく使う ノート・手帳篇 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)

文房具を楽しく使う ノート・手帳篇 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)

  • 作者: 和田 哲哉
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2010/01/30
  • メディア: 文庫

 

 

 

モレスキン 「伝説のノート」活用術~記録・発想・個性を刺激する75の使い方

モレスキン 「伝説のノート」活用術~記録・発想・個性を刺激する75の使い方

  • 作者: 堀 正岳
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2010/09/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
 
 

 

1冊目は、「ノート・手帳篇」というだけあって、いろいろな視点で、かなり深いところまで書いてある気がした。
数種類のノート・手帳の紹介とその解説、使いどころなど、非常に参考になる点が多かった。
また、デジタルツールとの連携についても、少しだが述べられていた。もちろんデジタルとアナログの議論において、結論などないのだが、使い分けなどについて彷徨い中の私としては、なるほどと思う点があった。

1つ引用。

「やっとパソコンが文房具になった」

以前は高価で大型だったパソコン。今では手軽(にはまだ遠い?)に手に入り、持ち運べるサイズにまでなった。これを「文房具」の一つとしてとらえるというのは、面白い考え方だと思う。

また、後半に「手帳&ノート構成」を意識することを勧めている。

これは「多ノート」を使うにあたり、それぞれの特徴あるノートや手帳たちに、役割分担をして使っていくことを、自分の中で確認することだ。
ここでいう「ノート」は、パソコン・スマートフォンやメモパッドなど、日々を記録したりスケジュールを立てたりタスク管理したりするツールすべてを指す。

こうやって解釈を広げていくと、なんと「ノート」の多いこと。手帳は1冊しか持っていない、という人でも、解釈を広げれば、いろいろなツールを使い分けているのではないだろうか。

私の「ノート」でいうと
◆バイブルサイズのシステム手帳
◆RHODIA No.11
◇Google Calendar(私スケジュール)
◇Outlook(仕事スケジュール)
◇Remember The Milk(私タスク)

 

2冊目はノート・手帳の中でも「モレスキン」に特化した内容……でもなかった(笑)
もちろんモレスキンが中心にあるのは間違いないが、ノート・手帳全般の使い方としてもとらえることができる。元々使い方全般の参考にするために読んだので、目的は的確に達成された。

著者の一人である堀さん(@mehori)のLifehacking.jpというブログはよく読んでいて、ユビキタス・キャプチャーにはとても興味があった。
本書には、モレスキンノートを使用した、ユビキタス・キャプチャーのやり方について、章まるごと使って説明してある。

もう一人の共著者の中牟田さん(@yokonotes)もそうだが、「ノートに人生を入れている」のだ。

これはプライベートでも仕事でも、やらなくてもいいが、やっておいた方が、はるかに豊かな人生が歩める気がする。

忘れるよりも早く記録する

これが肝要。
その記録のためのツールとして、モレスキンが活躍する場面が多いというコトだ。
実際にパッと何かを思いついた時、思い出した時などは、デジタルツールでは間に合わないコトが多い。

 

1冊目を読み終わった時に、自分なりの「手帳&ノート構成図」を書いてみた。あまり明確な使い分けはされていないといった感じ。
冒頭にも書いた通り、現在メインだったはずのシステム手帳にはほとんど書き込みがない。RHODIA No.11は持ち歩いているし、自宅机上にも職場机上にもそれぞれ置いてある。Desireも持ち歩いている。

次に悩みを書いてみた。結構あった。
・手帳にスケジュールが落とし込まれていない
・過去のリフィルを別ファイルに綴じているが、まったく活かされていない
・そもそも紙スケジュール帳は要るのか
・紙でもデジタルでもアイディアを貯める流れができていない
・書きなれていないからか、字が汚い
などなど……

今回2冊本を読んで、いろいろなブログも読んだので、再度構成図を書いてみようと思う。まだ書いてない。1週間以内には書きたいな。
高校同窓会企画中だが、こういった情報の流れをしっかり作って、スケジュールやタスク管理をしていきたい。

 

----後記
形から入る傾向にある私でも、モレスキンノートは買ってない。やっぱりちょっと値段が気になるね。使ってしまえば、その魅力に大満足しそうではあるのだけれども。

 

 

ブロックロディア No.11【方眼】 cf11200

ブロックロディア No.11【方眼】 cf11200

  • 出版社/メーカー: Rhodia/ロディア
  • メディア:

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

be cool, so cute and smart!!

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。